清心館 館長

本名 千葉 征孝

昭和33年3月5日 東京都豊島区駒込で生まれる。

幼少期は体が弱く、病気、怪我が多かった。

幼稚園 聖ペトロ幼稚園、小学校 文京区立昭和小学校、中学校 文京区立第9中学校

小学4年生~昭剣会にて剣道、中学1~2年駒込警察署、講道館にて柔道を学ぶ。

昭和48年9月松戸市小金原に転居と同時に清心館松戸支部に入門。岡田孝慈先生に師事する。

昭和49年4月専修大学松戸高校入学空手道部入部(高体連空手道千葉県大会準優勝、3位その他、若潮国体千葉県代表)

昭和51年3月清心館初段允可

昭和51年4月専修大学法学部入学、清心館松戸支部指導員、専修大学松戸高校空手道部コーチ(全国大会優勝)

昭和53年アメリカ合衆国ロサンゼルス、サンフェルナンドにおいて空手を指導

昭和54年4月清心館弐段允可

昭和55年9月八光流柔術護身道師範許状允可

昭和56年4月清心館参段允可

その後、故岡田孝慈先生の許を離れ、東京都文京体育館、専修大学松戸高校空手道場にて空手の指導をする。

平成10年2月 長年に渡って老人福祉に携わった功績で柏市長より感謝状を受ける。

平成13年師匠の逝去により、清心流空手道協会に参加(清心会千葉)、清心流空手道協会第2回、第3回大会出場。

平成22年9月国際清心流空手道千葉道場設立

平成27年3月1日 清心流空手道 千葉派清心館 七段允可

平成27年4月18日 東久邇宮記念賞受賞

平成28年9月 1日 清心流本部木津副館長より清心流空手道 六段允可

平成29年1月1日付で 清心流空手道総本部 清心館と改称し活動する。

↑旧清心館松戸支部にて(昭和49年ころ)

↑旧清心館松戸支部にて(昭和49年ころ)

 木津名誉館長よりいただいた承認証(継承を支持される先生方の覚書より)

平成29年1月現在の役職

・清心流空手道総本部 清心館 館長

・日本空手道師範会 常任理事、事務局長兼務

・全日本防具空手道協会 会長

・世界空手師範協会 常任理事

館長に聞いてみよう

生年月日、血液型、身長、体重は?/1958年3月5日生、血液型O型、179cm、93kg

好きな言葉は?/One for all,All for one. Training is all.  Keep on going.かな…。

好きな食べ物は?/肉、とにかく肉が好きです。

嗜好品は?/タバコは吸いません。酒は時々、コーヒーは毎日2~3杯くらいかな。

平均睡眠時間は?/約5時間です。

空手を始めたきっかけは?/柔道をやっていた頃、どうしても自分の先生(体重120キロ)に勝てなかったので、突き、蹴りなら倒せると思った。どうしても喧嘩に強くなりたかった。高校空手部の顧問(自分の師匠)をブッ飛ばしたかった。

空手を始めて良かったこと?/空手を通じて、よい仲間がたくさん出来た。教え子たちが本当にかわいい。家族で同じ事が出来て同じ目標を持てる。多少の物事に動じない。短気ではなくなった。人を許す事が出来るようになった、ですか…。

空手を始めて悪いことは?/ほとんど道場で取られてしまい、自分の時間が少ない、子供にどっか連れて行って!とせがまれ、困ります。

子供の頃の館長は?/早生まれだったので、同級生に比べて走るのが遅い、力が無い、体操はダメでした。小学4年の頃やっと挽回しました。

中学・高校生の頃は?/中学生の頃は足が速く、中2のときに一時期、区の1500メートル走の記録を持っていました。高校生のときは空手道部で一年のうち360日位、一日4時間は稽古をしていました。

道場の指導方針は?/厳しく、優しく、ダメなものは絶対ダメとキチンと教え、お手本になるように自分の身辺もきれいにすることです。

自分の宝物は?/家族です。自分の愛する妻と子供たちがいてくれるから頑張れる。とても楽しい家族ですよ。

日常のことをフェイスブックでアップしていますので、ぜひ読んでください。

館長お疲れ様でした。